31
自称イケメン岐大生とゆく長良鵜飼屋猫道散策



長年、水害に悩まされつつも鵜飼と観光を主な生業として川とともに生きてきた地域、鵜飼屋。そんな鵜飼屋の川へと抜ける細道を岐阜大学生の案内のもと、猫の気分で散策します。
道中では、地元の長良川サイダーやアイスクリーム、足湯を堪能しつつ、鵜飼屋を余すところなく満喫できます。魅力的な景観が続く道。カメラを片手に歩いたならば、きっと素敵な一枚が撮れるでしょう。歴史を感じ、楽しんだ後は、みんなで鮎の塩焼きをほおばろう!
注意事項
※歩きやすい服装でお越しください 。
※普段お使いのカメラやスマホをお持ちください。
※足湯用のタオルはこちらで用意します 。
※猫も出ますよ!
下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい
※普段お使いのカメラやスマホをお持ちください。
※足湯用のタオルはこちらで用意します 。
※猫も出ますよ!
案内人

【岐阜大学 鵜飼屋チーム】
「地域活性化システム論」という講義で出会い、鵜飼屋に魅了された5人の岐大生。彼らの鵜飼屋の魅力を伝えることに対する想いは熱い。猫道散策をするならば彼らの存在は欠かせない!!
「地域活性化システム論」という講義で出会い、鵜飼屋に魅了された5人の岐大生。彼らの鵜飼屋の魅力を伝えることに対する想いは熱い。猫道散策をするならば彼らの存在は欠かせない!!
集合場所
鵜飼屋バス停(交番側)
岐阜県岐阜市長良福光2595
駐車場:無料有
※長良橋下の川原の駐車場をご利用ください。
最寄りバス停名:鵜飼屋
申し込み・問い合わせ先
長良川おんぱく事務局 058-269-3858実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2015/10/03(土) 13:00 〜 16:30
- 予約開始
- 2015/09/15 09:00
- 予約終了
- 2015/10/02 18:00
- 料金
- 1,000円
- 定員
- 13 / 30 人
- 最少催行
- 10人
- 備考
- 参加費には鮎の塩焼き、サイダー、アイスクリームが含まれています。