149
お坊さんと銀行員と凄腕外資系証券トレーダーが教えるお金の話

「お寺でお金の話」第4弾!
岐阜善光寺住職+中小企業診断士銀行員+凄腕外資系証券トレーダーfrom東京の3人による「金融リテラシー(=お金やお金の流れに関する知識や判断力)の高め方」。子ども達にお金の大切さや稼ぐ事の難しさを教えるにはどうしたらよいか。大学生は自立への生活スキルを身につけていく中で、金融とどう関わりあうべきか。駆け出しの社会人は働く事と家計のコントロールをどのように両立していけばよいか。お金と経済の仕組みについて考えを深めましょう。
下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい
案内人
【田代 達生】昭和51年岐阜市生まれ。京都大学卒業後、平成11年十六銀行入行。法人営業の企画に長く携わる。十六銀行法人営業部。中小企業診断士。
【松枝 秀晃】 昭和51年岐阜市生まれ。高校・大学はアメリカにアメフト留学し、卒業後帰国。岐阜善光寺住職。お寺を人々の集う文化的な拠点としてプロデュースする試みにチャレンジしている。
集合場所
岐阜善光寺
〒500-8043
岐阜県岐阜市伊奈波通1-8
駐車場:有料有
善光寺駐車場(3時間300円)をご利用ください。
最寄りバス停名:伊奈波通り
申し込み・問い合わせ先
岐阜善光寺 058-263-8320実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2015/10/24(土) 19:00 〜 21:00
- 予約開始
- 2015/09/15 09:00
- 予約終了
- 2015/10/23 00:00
- 料金
- 500円
- 定員
- 25 / 50 人
- 最少催行
- 20人
- 備考
- ※お車でお越しの方は岐阜善光寺優良駐車場(3時間300円)をご利用ください。