13
トマトのもぎり丸かじり 長島ごはんでお腹いっぱい


桑名市長島町、トマトのハウス栽培農家・安井さんが使う肥料の原材料は、すべて食物由来。普段私たちが食べている意外なものも原料に。それらをEM菌で発酵させた手作り肥料で育てたトマトは、果肉がモッチリ、味が濃く日持ちも良い。ハウスでガブリと食べれば格別のおいしさでしょう。
更に、お昼は長島町の郷土料理「箱寿司」と「つなし寿司」で、お腹いっぱい。もぎったトマトは、お土産としてもお持ち帰りください。
気になる肥料の原料とは、、当日のお楽しみ。
注意事項
※雨天決行
※持ち物:軍手、飲み物
※参加対象:小学生(要保護者同伴)〜大人。参加費は一律です。
※天候により昼食は「箱寿司」のみになる場合があります。
案内人
【安井清茂・早苗】
長良川・木曽川に囲まれた輪中の町桑名市長島町で、トマト栽培をしています。EM菌(有用微生物群)を使い、美味しいトマト作りを目指して日々努力しています。
集合場所
JA北部集出荷場前
〒511-1102
三重県桑名市長島町西川377-2
駐車場:無料有
申し込み・問い合わせ先
NPO法人ネットワークくわっこ 0594-21-0501実施スケジュール
第1回
- 実施日時
 - 2015/10/31(土) 11:00 〜 13:00
 
- 予約開始
 - 2015/09/15 09:00
 
- 予約終了
 - 2015/10/20 17:00
 
- 料金
 - 2,800円
 
- 定員
 - 15 / 16 人
 
- キャンセル通知登録
 - 1人
 
- 最少催行
 - 10人
 






























NPO法人ネットワークくわっこ 0594-21-0501